
栗東市F様邸
ゆったりと暮らす素材を楽しむ家
Facade
落ち着きのあるグレーのガルバリウムに、木目調のサイディングが温もりをプラスする外観。

Entrance
玄関を入った正面に、洗面スペースへつながる印象的なレッドシダーの壁をデザイン。
上がってすぐ右にはリビング入り口を、どちらの行き来もスムーズな動線計画です。


Living
吹き抜けと窓から明るい日差しが届く、笑顔の集まるリビングです。
ブラックチェリーの突板フローリングが、より本物に近い質感でぬくもりをプラス。
リビング階段のアイアン手摺りに合わせたグレーが、抜け感も演出。



Dining + Kitchen
壁付けキッチンの続きに、たっぷり収納をかなえる広々パントリー。アーチ垂れ壁で緩やかに居場所を分けました。
奥まで続くダイニングカウンター、お気に入りの小物を置く飾り棚、汚れに強い壁のタイル…実用性と好きを兼ねた空間。



和室
リビング階段下をくぐった先に設けた、こじんまりとした小上がりの畳コーナーです。
天井の木、暗めの照明や窓からの緑がゆったりした時間を演出。人の気配を感じながら安心して過ごせる、おこもりスペースに。

書斎
2F廊下にオープンな書斎を設けました。アーチ垂れ壁にカーテンを付ければ、独立した空間としても活用できます。

Bed room
ベッドを置く正面に、テレビボードとして、また本棚代わりやお気に入りをディスプレイする棚を造作。

Wash room
木とタイルの洗面横に、ちょっとしたコート掛けを兼ねた洗面スペースです。
玄関直結で、お出かけ前や帰宅後の動作もラクラク。
























































































